お知らせNews

【あこや~のキッズキャンプ秋のつどい】を開催します

イベント

2024.10.11

【あこや~のキャンプ】ファンのみなさん、お待たせしました~~ (≧ο≦)人(≧V≦)ノ

大好評イベント「あこや~のキッズキャンプ秋のつどい」を開催しま~す。(≧ω≦)b

9月と10月に開催しました小学生キャンプ秋のつどいで、特に低学年の児童の皆さんが
たくさん落選してしまったので、そんなちびっ子たちに向けた救済イベント!
「あこや~のキッズキャンプ秋のつどいパート①~②」の2回行いまーす!! \(^o^)/

↑「イベント申込書」はこちら、PDFファイルを表示することができます。

富山県内に在住の小学1年から3年生のみなさん。
初めて会うなかまといっしょにキャンプをしませんか。

1泊2日のキャンプのなかで、いろんな人と仲良くなって、そんなお友達と協力して薪を割って
火を起こして焚火をします。
なんと⁉その焚火で焼き芋に挑戦しまーす!!
その他にも、あこや~の館内で探検ゲームをしたり、テント泊に挑戦してもらいます!!
みんなで寒くなってきた秋の大自然を楽しみましょう。d(*’v´*o♪)

みなさんからの申し込みをスタッフ一同楽しみに待ってま~す。 ♡(๑◕ܫ←๑)ノ✰㋵㋺㋛㋗㋧✰

期 日
(当日受付時間)
【パート①】 2024年  11月 9日(土)午後1時30分~10日(日)午後2時
※受付時間  2024年  11月 9日(土)の午後1時~午後1時30分
【パート②】 2024年  11月16日(土)午後1時30分~17日(日)午後2時
※受付時間  2024年  11月16日(土)の午後1時~午後1時30分
会  場 黒部市ふれあい交流館「あこや~の」
定  員

参加条件

締め切り

各回定員24名
(応募者が多い場合は抽選となります。)
・1泊2日のすべての日程に参加できる富山県内在住の小学1年~3年生 ※お子様の学校行事や習い事を確認してからお申し込みください。
・自分で身の回りのこと(食事、そうじや片付け、着替え、入浴など)ができること
・施設職員やボランティアスタッフの言うことを守れること(危険な行動や活動の妨げになると判断した場合は、途中帰宅してもらいます)
2024年 10月26日(土)の23:55までにお申し込みください。※期間後の申し込みは無効となります。
※如何なる事情によっても前日・当日のキャンセルは、参加費をお支払いいただきますので予めご了承ください。
応募方法

(お問い合わせ先)

チラシのQRコードを読み取っていただき、黒部市イベント参加申込システムよりお申し込みください。
①黒部市イベント参加申込システムより「あこや~のキッズキャンプ秋のつどい」パート①~②いずれかを選びクリックしてください。
※当選確率を上げるため、参加できる全ての回にお申し込みください。(同じ回で複数回申し込まれても当選確率は変わりません)
②利用者IDを打ち込みます。※ご利用登録をされていない方は、まずID登録を行ってください。
※必ず応募児童の名前で利用者IDの登録を行ってください。
※ID登録では、応募児童のお名前・読み仮名・メールアドレス・ログインID・パスワードを設定してください。
※ご兄弟でお申し込みを希望の方は、ご兄弟別にID登録が必要となります。
③申し込み画面で、応募児童のお名前・読み仮名・小学校名・性別・学年を打ち込みます。
※毎回打ち込み不備が多く、抽選前に落選が決定してしまう方が多くいらっしゃいます。
(打ち込み欄に空欄がある場合も、不備と判断いたしますのでお気を付けください)

※システム上の都合により、希望等の書き込み欄を作成することできませんでした。
ご兄弟やお友達との参加・抽選を希望される方は、大変お手数ですが「黒部市ふれあい交流館」までお電話をしていただき、ご希望を職員にお伝えください。
但し、あまり多くのお友達と一緒に抽選となりますと、どうしても落選確率が高くなってしまします。あらかじめご了承ください。
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。【お問い合わせ先】
〒938-0047 黒部市窪野97番地
黒部市ふれあい交流館「あこや~の小学生キャンプ係」まで
参加費用 3,800円(活動費、食費、宿泊費、保険等)
主な活動 みんなで協力して薪を割って火を起こして焚火をします。その焚火で焼き芋挑戦!!・テント泊・館内で探検ゲームにも挑戦‼
(テントは施設内大研修室に設営します。宿泊も施設内で作ったテント内となります。)
※日程、活動内容は予定です。天候等により変更になる場合があります。

◎諸般の事情で、上記内容を変更する場合があります。

カテゴリー

月別アーカイブ